×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
久々の更新になります。
もう3ヶ月近くまともな更新が出来ていないのにアクセスランキング11位というのはうれしいですね。
画像はかなり溜まっていて、中には何のために撮影したか分からないような画像もあります。
今回はとりあえず過去にさかのぼって何部かに分けて一挙掲載したいと思います。
その後にそれぞれの分野で記事を見返します。
まずは本日25日「クリスマス」の話題からはじめたいと思います。
今更だけど、昨年のクリスマスはどんな風に過ごしていたか過去のブログ記事を見てみました。
ケーキは無いものの何か一人で楽しくやってる感じ。
イブには年に数回しか会わない友達とも会っていました。
もう少し早くその事に気付いていたら連絡くらいはしていたかも知れない。
最近のブログでもお分かりの様にココんとこブログ更新もさっぱりで昨年の今日の記事とは対照的な感じになっています。
しかし本人は何故か笑顔…
というのも今年はケーキをいっぱい食べてまんぷく状態です!
我が家では玄関に年中サンタの絵を飾りっぱなし。
部屋にもサンタの額が…
サンタやトナカイのぬいぐるみもいつも目の届く場所に鎮座…
しかし肝心のクリスマスにはケーキよりお寿司の盛り合わせの方が安めだったりしてあきらめる時がよくある。
昨年もケーキに¥2000~3000かけるくらいなら正月用に…と、質素だけどそれなりに楽しく過ごしていました。
でもケーキの無い年は25日のスーパーなどが閉店するまで、まだ間に合うかも…とか、買えば良かったなどと中々あきらめられない感じ。
今年は少々高くても買おうと決めていたので、23日の夜に¥100ローソンで¥1500のケーキを見たとき「安い!」と思ってしまった。
ちょっと中が見えた。
チョコと白いのと2つある。
飾りなどは殺風景な感じだけど「安いからいいや!」と思ってしまった。
消費期限は24日。
「あれ?クリスマスって23・24だったかな?」
クリスマスグッズを年中飾っている割には日付があいまいで、毎年23・24だったか24・25だったか悩んでしまう。
毎年、明石家サンタの放送の日でイブを知る事となります。
今年は全くクリスマス気分ではなかったけど、クリスマスケーキが手に入ってちょっとホクホク気分。
イブ開封のため冷蔵庫にしっかり保管して、イブの朝スーパーに買い物へ。
普段よりちょっと多めの買い物でカゴいっぱいになった。
レジに向かうと、なんとクリスマスケーキが…!
驚くまでも無く有って当然なんですがチョットだけ中を覗いてしまいました。
こちらもチョコと白と2種類。
多少飾りっぽい物が有るように見えた。
値段も¥1180とかなりのお買い得。
「欲しい…」
でも荷物は満杯。
いったん家に帰ったが落ち着かないので、また出かけ迷いもなく二個目のクリスマスケーキを買ってしまいました!
前日に購入の¥1500はチョコバージョンで13センチ、消費期限は24日であった。
それに比べ後に購入分の白バージョンは¥1180で15センチ、飾りつけも少し上で消費期限は25日であった。
当然24日のチョコをいただくと思いきや、家の者が白がいいというので白を5分の1ほど食べた。
25日の昼にチョコバージョンを4分の1食べ、残った4分の2を夜にすべて食べ尽くしてやったった!
残すは白が5分の2。
テレビ番組表を見れば今夜は深夜に毎週楽しみの「ロケみつ」のスペシャル版が放送とのこと。
クリスマスケーキ5分の2、買い置きのグリコジャイアントコーンは、きっと今夜全て無くなるだろう。
チョコの方はあと乗せ用のイチゴが3個付いているが、それでも安めの方が良く見える。
今回特別に買った菓子パン。
もう3ヶ月近くまともな更新が出来ていないのにアクセスランキング11位というのはうれしいですね。
画像はかなり溜まっていて、中には何のために撮影したか分からないような画像もあります。
今回はとりあえず過去にさかのぼって何部かに分けて一挙掲載したいと思います。
その後にそれぞれの分野で記事を見返します。
まずは本日25日「クリスマス」の話題からはじめたいと思います。
今更だけど、昨年のクリスマスはどんな風に過ごしていたか過去のブログ記事を見てみました。
ケーキは無いものの何か一人で楽しくやってる感じ。
イブには年に数回しか会わない友達とも会っていました。
もう少し早くその事に気付いていたら連絡くらいはしていたかも知れない。
最近のブログでもお分かりの様にココんとこブログ更新もさっぱりで昨年の今日の記事とは対照的な感じになっています。
しかし本人は何故か笑顔…
というのも今年はケーキをいっぱい食べてまんぷく状態です!
我が家では玄関に年中サンタの絵を飾りっぱなし。
部屋にもサンタの額が…
サンタやトナカイのぬいぐるみもいつも目の届く場所に鎮座…
しかし肝心のクリスマスにはケーキよりお寿司の盛り合わせの方が安めだったりしてあきらめる時がよくある。
昨年もケーキに¥2000~3000かけるくらいなら正月用に…と、質素だけどそれなりに楽しく過ごしていました。
でもケーキの無い年は25日のスーパーなどが閉店するまで、まだ間に合うかも…とか、買えば良かったなどと中々あきらめられない感じ。
今年は少々高くても買おうと決めていたので、23日の夜に¥100ローソンで¥1500のケーキを見たとき「安い!」と思ってしまった。
ちょっと中が見えた。
チョコと白いのと2つある。
飾りなどは殺風景な感じだけど「安いからいいや!」と思ってしまった。
消費期限は24日。
「あれ?クリスマスって23・24だったかな?」
クリスマスグッズを年中飾っている割には日付があいまいで、毎年23・24だったか24・25だったか悩んでしまう。
毎年、明石家サンタの放送の日でイブを知る事となります。
今年は全くクリスマス気分ではなかったけど、クリスマスケーキが手に入ってちょっとホクホク気分。
イブ開封のため冷蔵庫にしっかり保管して、イブの朝スーパーに買い物へ。
普段よりちょっと多めの買い物でカゴいっぱいになった。
レジに向かうと、なんとクリスマスケーキが…!
驚くまでも無く有って当然なんですがチョットだけ中を覗いてしまいました。
こちらもチョコと白と2種類。
多少飾りっぽい物が有るように見えた。
値段も¥1180とかなりのお買い得。
「欲しい…」
でも荷物は満杯。
いったん家に帰ったが落ち着かないので、また出かけ迷いもなく二個目のクリスマスケーキを買ってしまいました!
前日に購入の¥1500はチョコバージョンで13センチ、消費期限は24日であった。
それに比べ後に購入分の白バージョンは¥1180で15センチ、飾りつけも少し上で消費期限は25日であった。
当然24日のチョコをいただくと思いきや、家の者が白がいいというので白を5分の1ほど食べた。
25日の昼にチョコバージョンを4分の1食べ、残った4分の2を夜にすべて食べ尽くしてやったった!
残すは白が5分の2。
テレビ番組表を見れば今夜は深夜に毎週楽しみの「ロケみつ」のスペシャル版が放送とのこと。
クリスマスケーキ5分の2、買い置きのグリコジャイアントコーンは、きっと今夜全て無くなるだろう。
PR
この記事にコメントする
地域情報ブログのご案内
どこか行きたいけど中々行けない…という方はこちらの旅ブログをご覧下さい。
お祭り動画などもあります。

のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
旅紀行や、私的視点になりますが興味のある地域…
気になる品々などをご紹介。
お祭り動画などもあります。
のんびりプチ旅紀行
交通網など旅に役立つ検索情報…
旅紀行や、私的視点になりますが興味のある地域…
気になる品々などをご紹介。
訪問者(総数)