忍者ブログ
[102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月10日に京の町を一日歩き廻り疲れも完全に抜けないまま17日に祇園祭山鉾巡行を見に行ってきました。
今回は朝7時くらいに出たつもりだったけど自転車や電車の待ち時間などで到着は8時半頃でした。
あっ!そうそう。
今回も料金節約のため駅へ行く途中にペット飲料やおにぎり・パンなど買って行ったのです。それがちょっと遅れた原因でした。
バッグは二つ。ひとつは小さいショルダー、ひとつは折りたたんでショルダーに収納できるもので飲食物はソレに入れました。

京阪祇園四条駅を出て四条河原町方面に歩いていくと、もうたくさんの人が集まっている。
四条河原町交差点は鉾が方向転換する見せ場であって一番人だかりの出来る場所なのです。
まだ車の通行規制前なのにカメラを持っている人はいい場所を取りたいがために車を通せんぼする形で道路で陣取っている。
「車を通してください!」「歩道に上がってください!」とお巡りさんのホーンが飛び交うが、車に接触し兼ねない者のみが移動し他はお構い無しで知らん顔です。
その交差点を過ぎるとまだ人はまばらで取り合えず「くじ改め」が行われる烏丸方面に歩きました。

「くじ改め」というのは奉行が順位をただす場所ですがここも見せ場になります。
招待客の観覧席なども設けられているのですが日陰もないので、特別席なのに逆に気の毒に思います。
しばらく進むと京都TVの解説中継があり、またチョコチョコと歩くと先頭である長刀鉾のお稚児さんがしめ縄を切る場所があって、ここも人がいっぱいです。
これら全てをきっちりカメラに収める事は関係者以外ではちょっと難しくどうしても何年かに別けて撮ることになってしまいます。
それで暑い中、数年おきに行くことになってしまうのです。

しばらく「しめ縄切り」の所に居たのですが人が多すぎて、そこでの撮影はあきらめ人の少ない所に移動。待ち時間の間にパンを食う。

最初の長刀鉾を撮ったあと一昨年と同じ場所だったので、もっと違う角度から見てみたくなって「もっと前に行ったら待機中の山鉾がいるんじゃないかな?」と商店街や裏道を通って移動。
移動中の荷物は2kgほどだけど暑い中持ち歩くのは普段より重く感じて、この時になってご飯沢山買ってきた事を後悔した。
「無くならないとカバンを収納出来ないし」とせっせと食べ、また裏通りを通ることで歩く距離も長くて始まって間もないのにバテバテです。

四条烏丸交差点に着くとやはり沢山の山鉾が待機していました。

待機中の規制はゆるめで山鉾の関係者と一緒に記念写真を撮る一般客も見かけた。
また裏通りを通って山鉾と平行に歩いているのだけど鉾のスピードも同じくらいでチラチラとビルの合い間から同じ鉾が目に入ってくる。
そのまま錦市場に入る予定だったけどまた初めの場所に出て京都TVの解説席辺りまで来た。
     
次に行ったのは御池通りです。
御池通りは道幅も広く少しは見易いかと思ったけど観覧客が多すぎて頭ばっかりで余計に見にくい。
人道では屋台や飲食店での買い食いなどのゴミも目に付き他の見物場所より質が落ちて見えてしまいました。
人ごみを掻き分けながら京都市役所前の交差点を四条側に曲がって進んだ。途中熱中症?で倒れている人をみかけた。
ここまで来るのに「荷物が邪魔だな」とす~っと思って、どんどん食べながら飲みながら歩いてきたけど案外そういうのが身体には良かったのかも知れない。
しばらくすると涼しい風が通る一角があったので、そのビル横で待機、山鉾が来たら見に出る!という繰り返しを続けた。
  
  
ひと通りの見物場所を体験したので、ここ三条側で落ち着いて見物することにしました。
 
最初は陽が当たって暑く、皆向かいから見物している。鉾の通る合い間を見計らって対向側に移動する人もいた。
めんどくさいのでしばらくすると徐々にこっち側に日陰が出来き、立場が逆転した。
    
歩道の段差の部分まで日陰になった時、少し下りて座ってみた。
自転車での通行人を誘導するため一人のお巡りさんが2度前を通ったが特に注意される事もなかったのでやっと落ち着いて撮影することが出来た。
   
出発時よりも、ここでは皆なごやかな風に見えた。
  
烏丸から河原町の間には招待客や協会の偉い人やTVの前を通りやっぱり緊張気味だったのかな?と思う。
ここでは関係者どおしで記念写真を撮ったり、前が支えた休憩時に缶ビールを飲んだりでみなリラックスしている。
   
ここでは最後に付いているパトカーと救急車が過ぎるまでそこで見ていた。

その後は河原町三条からの商店街を抜け六角辺りまで行きました。
はっきりした場所は分からないけどその辺りは鉾や山の多い地域で、各町に戻ってくる山鉾を見るためです。

いい場所はやっぱり人が早くから居て、またそこからブラブラいい場所探しながら歩くことになります。

さっき路地で曳いていた船鉾をまた見かけました。


山鉾巡行も終り、残すは4時、6時の八坂神社での行事です。
四条通り八坂神社前では、2時半頃ですでに人であふれています。ここは午後6時からの行事の3基の神輿を見る人達です。
「まだまだ時間あるのに大変だねぇ~」と人ごとのように見つけた100円自販で500ml炭酸飲料を買い「あ~、また荷物が増えちゃった…」と円山公園に向かい一個だけ残っていたおにぎりやバッグ内の物をすべて片付けて、帰り際になってやっとカバンひとつになった。
今年はこの日合わせて3連休ということで午後もいつもより人が多い!前は平日だったからかこれほどじゃなかったです。
「こんなんだったら、もう帰ってしまおう」と交差点の交番前を少し歩きはじめると四条側からお稚児さんがやってきた!

即座にカメラを出し写真を撮りながら追っていき、また人ごみの中に混じってしまった。
10~20分ほど居たでしょうか、やっぱり変えることにして祇園など廻って京阪四条駅に行きました。
駅構内は涼しくてしばらく構内で休憩していると、これから祭に参加する人達も構内で少し涼んで行きました。
「これから始るんだな…今ついていたらまだ間に合うなぁ…」と余計なことも考えたりで後ろ髪引かれる思いで帰ってきました。

先週帰り道で見つけた石標をたどって帰ることにした。

初めて見たときは「何でこんなとこに徳庵の標識が…」と思ったけど、それを進むと川に出て幾つかの大きなクスノキがある。
 
そのずっとずっと先にも有名なクスノキがあり、「この川をドンドン行くと徳庵に着くのでは」と思われ、また次回探索してみようと思いました。


今回使ったお金
¥100均一コンビニ ¥630
(烏龍茶1リットル・とろけるカフェ500ml・ジャンボタマゴサラダ(パン)・ミニクリーム5個入(パン)・手巻きおにぎり(まぐろ)・手巻きおにぎり(ツナマヨ)
駐輪場(1日)   ¥150
自販機       ¥100
電車料金(往復)  ¥760


次は24日の花傘巡行です!
大阪の天神さんか迷ったのですが、10日・17日と来たのだから24日も来なければきっと後悔すると思い、
荷物や歩行コースなどまたまた慎重に計画中!!
●京都祇園祭2010 主な日程 ●7月24日≪花傘巡行≫


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
地域情報ブログのご案内
どこか行きたいけど中々行けない…という方はこちらの旅ブログをご覧下さい。
お祭り動画などもあります。

のんびりプチ旅紀行

交通網など旅に役立つ検索情報…
旅紀行や、私的視点になりますが興味のある地域…
気になる品々などをご紹介。
電脳はうす.道楽百科
ハンドルネーム:
青丹吉(あをによし)
趣味:
多趣味なのでカテゴリをご覧下さい。
にほんブログ村 その他趣味ブログへ

訪問者(総数)
Copyright © 電脳はうす.道楽百科 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]