忍者ブログ
[100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

京都に着いて直ぐにモブログ更新したんですがやっぱり画像はよくないですね。
デジカメも持っているから「現在地はここですよ!」とPCに記録させるためというのもあったと思いますが、それにしてもちょっと悪すぎましたね。
時間などはハッキリしているので、今後画質の悪い携帯でも使い道はあると思います。
 10時29分37秒のモブログ更新です  10時33分10秒のモブログ更新です

今回は出かける前まで迷ってましたが帰りも遅くなるだろうと電車で行くことにしました。
モブログ更新状況から判断して、午前9時半頃家を出たと思います。
駅まで近道を使って行ったはずが慣れない道だったので5分ほど時間ロスで駅に到着! 最初からいきなりつまずいてしまいました。
あまり電車に乗らないので、ずーっと以前来た時は自転車置き場は無料だったのに今は有料になっていました。
金額は150円。「さっき通ったとこは100円だったなぁ」と思いながら150円払って直ぐ横の大和田駅に向かいました。
萱島~枚方と二回乗り継ぎ、四条到着はモブログ更新から判断して大体10時20分くらいでしょうか。

  
「八坂さん」といえば左のような場所から撮影されたものがほとんどですが、正面は路地を上がっていった所にあります。
普段から奉納の提灯がいっぱいです  
八坂神社の正面から清水寺方向に歩いて行くと「石塀小路」の入り口が二箇所あります。
はじめてだと人の家に入っていく様で不安だが…
  
人家の下をくぐって店脇を抜けると路地に出る。路地をどんどん進んでいくと… 
出口付近を振り返ると、…ポスター・テレビでよく見る風景が! 
 小路を抜けるとまた人ごみが多くなるし午前11時から神事の無事斎行を祈願する行事が八坂神社であるという事でそっちに向かったが関係者のみが本殿の中で行うものでその模様は見れなかった。

境内にある日程表では午後1時から日本神話「語り」奉納というのが記されていた。
2時間もあるし鉾の組み立てでも見に行こうかと四条側から出て「距離もあるから近場にしとこ」と、また一番最初に通った道を行き、八坂神社の前でボーっと考え、またテクテク長楽館の方へ歩き、また長楽館前でボーっとし円山公園内を抜けて「この先は何もないけど…」と思いながらも知恩院の方へ進む。
まぁ想い出の場所でもあって歩きながらいろいろ思い出したけどね。
「長楽館」に入ったとき凄く立派でビックリして飲み物だけなんだけど「一杯いくら位するんやろ…」と思ったけど普通の金額だったので安心したこと。
知恩院の階段でジャンケンポンしたこと。「ち・よ・こ・れ・え・と!」とかのアレ

今回は知恩院も通り過ぎた。わざわざ今日行かなくてもまた来よう…と思ったのです。
しばらく進むと獅子か狛犬見つけました!神社ではないからやっぱり獅子かな。

獅子を撮った所から左の路地へ入ってクネクネ行くと川にでた。
 人通りは少なく、どこも観光人でいっぱいの中のんびり歩けた。
この撮影場所は一見人は少なそうだけど後ろに多少います。 
写真の右側には門があってそのず~っと奥に知恩院が見えました。

多分府道でしょう。信号をを渡って白川沿いを行くと、またまたよく見る巽橋付近に着きました!
ここはかなり人が多いです。人が多すぎてうまく写真が撮れないのでまた人通りの少ない方へ進みました。
人がぞろぞろ歩いてきたので端っこだけ撮ってみました。
祇園祭の日だけでしょうか?提灯飾りがキレイ。 

その通りを出たら夜はにぎやかなんだろな…という通りに出た。
通りを真っ直ぐ行くとはじめに通った通りに出てその通りをはさんだ向こう側が舞妓さんとかを見かける通り。

そろそろいい時間になりつつあたので、そのまま左に曲がり八坂神社に向かった。
コンビニも寄りたいけど1万円札しかないし少し早めに行かないと人いっぱいかも…と境内へ直行!
…何も用意されていない。本殿前の舞台に音響機材が用意されている。「あ、ここで何かあるんだ…」と自販の120円ジュースを飲んだ。
そこらをウロチョロしていると何か始まった! 
日本神話「語り」奉納とあるが、ほんとただ一人で語っているだけだった。
次の予定だけ確認して、迷わずさっさと境内を出て鉾の組み立てを見に行くことにする。

信号待ちでまたまた懐かしい建物を見てしまった。 ここは外観が可愛かったので立ち寄った場所。
二階にテーブル席があって壁際と中央に幾つかのテーブルがあった。
たまたま座ったか案内されたのが中央席で、テーブルは円形でクロスが敷いてあってぞれぞれのテーブルの視界をさえぎるものは何もなかった。座った後に「わ!真ん中だ。見られてそう…」って思った事を信号待ちの間に想い出した。

ただ真っ直ぐ歩いて行けばいいのに何故か途中から路地へ入った。何処をどう歩いたか今も説明出来ないくらい意味の無い歩きをした。当日はまだ、今日から「鉾の組み立てが始まる」という情報だけだったので本当に組み立てているか不安で遠くまで見渡せる路地に入ったと思う。
後に知ることだけど、不安いっぱいでうろうろしていた場所は山鉾の「山」が多い地区で何も無いのは当然で大通りに出て、しばらく歩くとやってました。
「あ~しんどい思いして来て良かった!」とまずは一安心。
写真は月鉾と函谷鉾。
ほかに鶏鉾、長刀鉾も組み立てていたけど作業着に名前が入っていなかったのでそちらは撮りませんでした。
帰りには団扇も配り始めていたので割りと早い段階でもらえた。
あるオジさんは連れ違いに誰に言うとでもなく「よし!今年もゲットしたぞっ!」と割りに大きい声で言いながら歩いていった。

この後、午後4時30分まで時間をつぶす事が見つからずウロウロする訳です。
とりあえず八坂さんの近辺に居ようと祇園へ戻り、舞妓さんの多い地区に寄ってみた。
京都といえば舞妓さんということで、ここは普段から観光客が多いしマナーがいいとは言えない人も沢山であまり寄らない場所ですが、行く当ても無くなってとりあえず来てみたけど…隅っこでボーとしていると急にみんな殺気だってきてフト横を見ると舞妓さんがこっちに向かって真っ直ぐに歩いてきた!
「わっ!」と退くと隅っこをこわばった顔の舞妓さんが歩いて行くとそれを追う様な感じでみんなが一斉にフラッシュを使って撮影し、仕事に行く途中みたいなもんでしょ?ちょっと可愛そうに思った。
で、人通りの少ないとこを歩いていると向こうから舞妓さんが歩いてきて、やっぱりみんなが撮影するから少しでも避けようと思うのかただの通り道か、誰もいないとこでバッタリ出遭ってしまったのだ!
丁度カメラをしっかり手に持っていたから「また撮られる」と思ったのか一瞬張詰めた表情に見えたので
とっさにカメラを後ろ手に隠して軽くお辞儀をしてしまったのだ!
その表情が滑稽だったのか、思いを察したのか緊張がほぐれた感じでニコッと挨拶されてしまった。

テクテク歩いてきた甲斐は多少あったかなと思ったけどそれでもまだまだ時間をつぶせ切れてない。
テクテク、テクテク… テクテク、テクテク…
気が付いたらまた鉾のある近くまで来ていた。
まぁもう少しどこかに座って見ていようかな?と思った瞬間外国人に声をかけられてしまった。
「なんだ、なんだ…?」と思ったら持っている団扇がいいね…という話し。竹の団扇が気に入ってる様子だった。
その時はじめて手持ち部分が竹製だということを意識した。
その時ふと取られちゃうかも?と若干悪魔になってしまった。
ニコニコ顔で「明日も居るんだったらまた午前中くらいに配ると思うよ」と何の保障も無いことを言ってしまったのだ。
後から気になって、それより先に進む事が出来ず、ずっと後ろ姿を見ていて「家にも前のがあるし竹にこだわる事もないし観光で遠いとこから来てるんやったらあげてしまおう!」と信号が変わるのを走ってしまった!
鉾の組み立てを見ていたので声をかけ、使いかけでもよかったらあげると言ったらコンビニ袋をゴソゴソして扇子を出した。
優しい人ねと言われてしまった。言うことは言ったので今も気持ちよく使用している。

という事もあって時間もつぶせて真っ直ぐ八坂さんへ向かい1万円札しかないけど夜遅くなりそうなので午後3時頃にやっと遅い昼ごはんを食べる。
公園でごはん後、いよいよ今日のクライマックスお迎提灯!
とりあえず境内へ…  神輿の準備がされていた。写真の右側では「お迎提灯」に行く用意がされている。

待機中   

 右から順の行列

 右から順の行列

山鉾巡行ほど人は多くなかったので行列を一通り見たら、また直ぐに先回り出来た。
   

という感じで四条河原町まで着いて来てしまった!


午後8時から神輿洗式だけどまだ2時間半ほどあって、しばらく橋の上に居たり周りをウロウロしたり、もう疲れたから帰ろうかと駅に降りたり、そんなで時間をつぶし午後7時15分にモブログ更新を行う。
それまでは橋の上は待ち合わせの人らが多かったけど、次第に明らかに神輿洗式の見物客だなという人が増え、「じゃぁもうしばらく待ってみようか」と思ってたら回りが騒がしくなってきて八坂神社の方から松明を持った人達がやってきた!
 神輿は無く「え!これだけ?」と思ってたら、戻ってきたお迎提灯と遭遇!
   
みんな馬にも平気でフラッシュを使ってたけど、ちょっとどうかな?と思ってフラッシュを使わずに写してみた。
「神輿の分はこれで終りなんだからまたこれに着いて八坂神社の夜景でも撮影しよう」とついて行ったら、入れ替わるように神輿が出て行った!
「今こっちに来たとこやのに、もう無理!」って感じで神輿洗いを見るのはあきらめた。

  
 

八坂神社の夜景も大分撮ったし、お迎提灯に出ていた人達も帰っていったので「もう、ほんとに終わったのかな」と階段を下りて最後に八坂神社側から見た街の夜景を撮ろうと用意してたら神輿が帰ってきた!
撮影しようと思ったら画像がいっぱいで古い画像をを捨てなければいけない!
コレが結構手間。時間かかってあまり取れなかった。 
  

もう疲れ果てて「さぁ終わった!帰ろう帰ろう!」とお土産を買うのも忘れてさっさと帰ってきた。
今回使ったのは 
駐輪料金 150円
電車往復 760円
自販飲料 120円
コンビニ 575円

まだ今回のぷち旅には続きがあって、大和田駅から何故かちょっと遠回りで帰って知らない路地に入った所に「徳庵から京都」の石標があった!
野崎街道も「徳庵」が出てきたので昔は主要地域だったのかなと、また早速宿題が出てしまった。
写真を撮りたかったけど、夜中で不審者に思われたらいけないので帰ってきました。
次の日は、足がガクガクで今もまだちょっと大変です。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
地域情報ブログのご案内
どこか行きたいけど中々行けない…という方はこちらの旅ブログをご覧下さい。
お祭り動画などもあります。

のんびりプチ旅紀行

交通網など旅に役立つ検索情報…
旅紀行や、私的視点になりますが興味のある地域…
気になる品々などをご紹介。
電脳はうす.道楽百科
ハンドルネーム:
青丹吉(あをによし)
趣味:
多趣味なのでカテゴリをご覧下さい。
にほんブログ村 その他趣味ブログへ

訪問者(総数)
Copyright © 電脳はうす.道楽百科 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]