忍者ブログ
[134]  [133]  [132]  [131]  [130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5月15日(日)
きょうは「葵祭」があります。
今年はちょっと行けそうにもないなぁ…と思ってあきらめていましたが、ちょっと試しに行ってみる事にしました。
午前中からのお出かけは今年入って初めてです。
葵祭の京都御所出発はAM10:30らしいので、ギリギリ間に合う頃の9:30家をでる事にしました。
前回の失敗をふまえて今回はきっちりデジカメの充電をしました。
カメラも新しいもので使いやすいです。
多分今回は大丈夫でしょう。
ではでは…またのちほどに。


「葵祭」行ってきました!
最初に言っておきますが今年は過去最悪のものになってしまいました!

家を出たのは予定どおりAM9:30頃。
京阪沿線最寄駅9:51分発「出町柳」行。
京都に着く頃には、もう京都御所を出発しているだろうと出町柳まで行きました。
出町柳到着は10:48、この日は定時刻より4分遅れての到着です。

駅を出て「賀茂大橋」を渡り切った所から川沿いの脇道に入り「青竜町」へ向かいました。
御所から河原町今出川方面からの行列が私立出町駐車場前を右折するためこの辺りで待機。
「街中の行列を撮っても風情が無いなぁ」と下鴨宮河町を抜けて下鴨泉川町へと移動。
すでに人はいっぱいで割り込む余地もなく、そのまま歩き続けます。
朱の鳥居をくぐった後もず~っと観客が待機していました。
人の流れにまかせてついて行くと下鴨神社前の「御蔭通」まで来てしまいました。
正面は通行止めで左に折れ、ひとつめの小道から下鴨神社の敷地内に入ります。
結局いいポイントは見つからず、ずいぶん離れたところから観る事になってしまいました。
  
  
  
全ての行列を観終わって帰るころ、たまたま観覧していたすぐ脇が「走馬(そうめ)の儀」が行われる場所であったので、30分以上その場に立って待っていたと思います。
 いよいよ何かが行なわれる様子…。
しばらくすると左方向から猛ダッシュで馬が駆けて走り去ってしまいました。
あっと言う間の出来事で、それを5人ほど続けて走り去って行くというのを数度繰り返していました。
近くからの撮影ではその速さに追いつけず後方からの撮影となりました。
   ←左画像の拡大

次に下鴨神社に向かいました。
  
この先は「下鴨本通」に抜けれるのですが、今日は通行止めになっていました。
その一角から行列が再出発する様子が見れるようで、まだ人も少なく一等場所で観れる感じでしたが
5分ほどいただけで、あと20分もすれば今度こそばっちり観れるはずでしたが全てを観るだけの時間は無いだろうと観覧はあきらめました。
帰りはブラブラ街中を散策しながら帰ろうと出町柳から電車には乗りませんでした。
はじめは意気揚々と歩いていたのですが、四条辺りとは雰囲気が違い特に何も観新しいものはありません。
ただひたすら「河原町通」を歩き続け、「荒神口」から鴨川にかかる橋を見つけたので府道を左に折れ「荒神橋」を渡って右に折れ鴨川沿いの歩道を歩き続けました。
ずいぶん歩いてやっと「京阪出町柳駅」の次駅「神宮丸太町」に着きました。
ここまで来たんだから!と、そこも通り過ぎ「三条」も通り過ぎ結局「四条」まで歩きました。
やっぱり四条まで来ると急に人が多くなります。
遠くの河原ではジャズの演奏も行なわれ、京阪四条駅前では何やらテレビカメラを担いだグループもいました。
もうクタクタで時間的に余裕もなく、「こんなんだったらあそこで観て出町柳から帰っても良かったなぁ」と、帰りの電車は「普通」で、ゆっくり帰宅しました。


2010年の記事で掲載出来なかった画像
     
この年はデジカメの充電が不完全で携帯を使用しました。こっちも消耗が早くコレだけがやっとでした。


2008年、はじめての「葵祭」
   
   
  
今、振り返るとこの年が最も良い出来だった。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
地域情報ブログのご案内
どこか行きたいけど中々行けない…という方はこちらの旅ブログをご覧下さい。
お祭り動画などもあります。

のんびりプチ旅紀行

交通網など旅に役立つ検索情報…
旅紀行や、私的視点になりますが興味のある地域…
気になる品々などをご紹介。
電脳はうす.道楽百科
ハンドルネーム:
青丹吉(あをによし)
趣味:
多趣味なのでカテゴリをご覧下さい。
にほんブログ村 その他趣味ブログへ

訪問者(総数)
Copyright © 電脳はうす.道楽百科 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]