忍者ブログ
[181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172]  [171
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■どこの料理かもわからず調理してる事ってあるよね…
先日テレビでスイス出身のタレントがスイス料理の「レシュティ」なるものを紹介していました。
それは、ふかしてつぶしたジャガイモをまた平たく形を整えて焼く…というような料理ですが、テレビでは更にチーズをタップリ乗せてオーブンで焼いていました。
そのスイスのタレントさんは「うちではチーズなしでそのまま食べてました」というのを聞いて 「うちと同じじゃん」と思いました。
そう、うちではもう十数年も前から食していたのです。
でもそれがスイス料理でレシュティという名前だということは今はじめて知りました。


■プリンの食し方
プリンは小さい割りには高いので、うちで食すものは精々お子様のプッチンプリンくらいである。
最近ではどんどん高価になってきて大人向けのプリンも多く出回っている。
そのほとんど…と言うより、すべて容器から直接すくって食べるのだが、それはプリン愛好者にとっては反則である。
上部分にキャラメルがあるならまだしも、容器のまま食べるものであってもキャラメルは底にある。
一緒に食べようと思うとかき混ぜなければならない。 もはやアノ昔なつかし「プリン」ではない。
プリンの醍醐味はやはりアノ台形の姿にある。
お皿に落ちた瞬間の安定感…。 多少の揺れでは形を崩すことなく、上で左右に激しく揺れても下部はお皿にピッタリ張り付いている。
まさしく、動かざるが山の如し…。
つい最近テレビでこの台形プリンの事を「昔よく見たプリン…」とか「家庭で食べるプリン…」とか「子供が食べてるプリン…」とかその様な表現をしているのを聞いたが、どんどんお皿にひっくり返して揺らして微笑んでから食していただきたい。


■食わず嫌い
ここで言う食わず嫌いとは、見た目が嫌だから…とか、味が…というのとは多少意味が違っている。
それは「オムライス」というネーミングにあるのだが、最近流行りのオムライスはそのネーミングで良いのか? と問いたい。
オムライスは幼少からの想い出もあって多少のこだわりがある。
自分にとってオムライスとは、フライパン上で完全にご飯をタマゴ生地で包み込んだものをいう。
それ以外はオムライスとは認め切れないのである。
本来オムとは包む事を表し、最近流行りのフワフワ何とか…とか、ご飯を包み込むかと思いきやフライパン上にお皿を持って行き、素人まがいにひっくり返す… 当然底部分にタマゴは無い。
テレビで紹介されるのだから味には間違いなく、それはそれで美味しいのだろうがオムライスと言って出されると敬遠してしまう。
スーパーのお弁当売場でもジュクジュクスクランブルエッグが乗っているだけのものを堂々とオムライスと表示している時がある。
最近のフライパンは加工が良く仕上がっており、素人でも多少訓練すれば簡単に包める様になる。
「今日はオムライスだよ…」と、ケチャップをたらした昔なつかしのものを食して子供たちに教えて欲しい。


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
地域情報ブログのご案内
どこか行きたいけど中々行けない…という方はこちらの旅ブログをご覧下さい。
お祭り動画などもあります。

のんびりプチ旅紀行

交通網など旅に役立つ検索情報…
旅紀行や、私的視点になりますが興味のある地域…
気になる品々などをご紹介。
電脳はうす.道楽百科
ハンドルネーム:
青丹吉(あをによし)
趣味:
多趣味なのでカテゴリをご覧下さい。
にほんブログ村 その他趣味ブログへ

訪問者(総数)
Copyright © 電脳はうす.道楽百科 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]