忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だいぶん蒸し暑くなってきた今日この頃。
数日前には、買い置きバナナが傷んでしまって2本捨てる事になった。
見る見る小バエがどこからか集って来てビックリした。
今まではゴミ容器を開けっ放しでも寄って来なかったのに甘いものにはかなり反応するようだ。
そこで先日、夏に向けての害虫対策用品を買ってきた。

買ってきた用品は殺虫のためのものだったが、上の小バエ取りって、逆に小バエを引き寄せるのではないかと考えてしまった。


拍手[0回]

PR
記録メディアの移り変わりには目を見張るものがあって、昔の「ビデオテープ」は単行本一冊分くらいの大きさでしたが、今や「メモリカード」、「USBメモリ」という手のひらに収まるくらい小さく、比べ物にならないほど大容量になってしまいました。

我が家にも、今だに本棚の隅っこにビデオテープが2~3あります。
ビデオデッキも壊れてしまって2~3枚のテープだけのために直すのも無駄な事だし放置したままです。
また、家(うち)にはHi8デッキというものもあって、殆どのビデオテープはこのHi8テープにダビングしてありました。
そのHi8デッキもだいぶん調子が悪くなってきたので、ずべてのHi8を現在主流の媒体にコピーする事は難しくそれらも長いあいだ放置したままです。
ただ最近は音楽メディアでも動画でもユーチューブなどで無料で観れてしまいます。
音も良いので古~いカセットテープなどは確認せずとも捨てしまっていいのですが、セリフなど含むものもあるのでそのままコピーしようと考えています。 
とにかくどっさりあるので大仕事になりそうです。


カセットテープは全てMDに変換していました。
仮に2~3枚ほど出てきてもそれくらいならアナログでパソコンに直接録り込んじゃおうと思ってます。
さて、MDからPCへの入力ですが… 出来ません!
もともとメインで使用していた1号機のパソコンは「ミドルタワー」という一般的に見られるデスクトップ型で、増設が比較的簡単なため最近ではDVD編集用のためだけのパソコンになっています。
DVDに関する事ならほとんどの事は対応出きるので、音楽も右から左という具合で簡単に出来ると思っていたのですが、音楽を録るにはまたそれなりのソフトが必要なようです。
ということで今や全く使わなくなったオーディオシステムを利用することになりました。
このパソコンは消音性能が低くオーディオとは別に考えていたのですが、現在パソコンをひとつオーディオのある部屋に持ち込もうと大掃除中なのでこの機種に決定しました。
大掃除は数日かかりそうなので片付き次第、オーディオ用MDデッキ再生 → DVDマルチデッキ:CDコピー → CD:パソコン入力 → PCデータ:保存用ハードディスクドライブコピー という感じの予定です。


大掃除をしているとこんなの出てきました!
 
1号機のパソコンにオンボードされていました。 ソフトもインストール済みです。
だったらMDデッキとパソコンを接続するだけでOKのはずです。


6月9日(土)
あ~ わからん!
説明書を読んでも使い方がまったく分かりません。
で、かなり古い商品の様なのでオンキョーホームページからドライバーをバージョンアップしてみました。
インストールと設定が終ったのでMDデッキを接続すると今度はMDデッキの方が動きません。
MDデッキもカバーを外し、原因はなんとなく分かりましたがすぐに直せそうもありません。
修理にお金は出したくないし、MDに録音されているのもラジオからアナログ録音された古~いものなので、この際ポータブルMDからのアナログ録音でもいいわ! とMDデッキは捨ててしまう事にしました。
結局また意味の無い日々を過ごしてしまいました。


6月19日(火)
この話題は終了の予定でしたが… MDデッキがなおってしまいました!
修理箇所のひとつは駆動ベルトの退化ですが、昨日小さい輪ゴムが手に入ったので代用として使ってみました。
他の部分も、どうせゴミ扱いになるのだからと多少乱暴めに分解してコチョコチョしてると動いてしまいました。

完璧というわけではないようですがCDへのコピーくらいなら使えそうです。
今回はとりあえず無難なところでオーディオデッキからコピーを録ることにしました。

拍手[1回]

パソコンを移動するにあたって部屋を清掃中!
今回は、ただ単に不用な物を箱に押し込んでおく…というのもではなく、不要品として処分も考えての整頓です。
何やらいろんなガラクタどもが出てまいりました…。
 
置いている意味がないので処分。

   
用済みHi8の処分後、ケースだけ残したが使いようはこの程度。 使い道が無くなったところで残りを処分。
 値段のわりには量が少ない缶コーヒー。 二度と買うことは無いだろうと保管。 蓋が大きいので備品容器として使用。 中が見えないので処分。
 木製消防車、ドラえもんコースターだけ残して処分しました。
買取不可商品なら処分。
  容器だけでも利用価値はないかと置いていたが処分。


Hi8ケースの新たな使い道を見つけました!

我が家では、キッチン、ベランダ、各部屋の引き出し類、工具箱などなど、何故かあちこちにネジ類が転がっています。
特に購入するわけではなく不要品、例えば処分品のビデオカセットのネジなどだけ残して処分するのです。
外した後は、その場に近い引き出しや身近な缶・ビンなどに入れてしまうのでいろんな場所に転がっているのです。
この方法なら一目で分かって整頓も出来そうです。


拍手[0回]

現在使用中のマウスには2本の単4電池を使います。
スイッチは裏面にあって使用しないときはOFFにしておく訳ですが、時々忘れてしまってスイッチが入ったままの時があります。
で、前回の「ソーラーマウス」の話題につながるのですが、最近ではいろんな仕組みのマウスが出ていてチョット気になったのは「触るとスイッチがONになり離すとOFFになる」というものでした。
先にキーボードを買ってしまった関係でマウスの買換えは違う物になりそうですが、しばらくPC系の最新情報から遠のいていたうちにいろんな便利グッズ・パーツが出回っていました。

そこでまた久々に頭の中で新たなPC環境が出来上がってしまいました!
まず、構築の基本となるのは、今まで敬遠し続けていた無線化です。
最近ではWiFi機器も安価になってきていますが、今からの無線化となると「11n対応 」に限るでしょう。
時々、ネット環境のプロバイダーやNTTからキャンペーンの勧誘電話があるのですが、数ヶ月前には、現在使用中のルーターを無線化するカードの勧誘です。
その時は「データーの流出とか心配なので有線のままでいいです」と断わったのですが、キーボード買換えの要因が大きく、すっかり無線化にはまってしまいました。
パソコンを1台別の部屋に移すという話は以前していますが、それについても有線だと何メーターもケーブルを延ばし、目立たないように壁伝いに固定するわけですが、そういう作業も無くなり何よりケーブルが無い!というのが良好!

電話・インターネットの毎月の支払いについても、明細をプリントアウトして1日にらめっこをしながら、現在支払い中の金額より¥1400減額する事が出来ました!
内容は、
≪NTT西日本≫
リモートサポートサービス解除 ¥-500
フレッツ・スポット付加利用解除 ¥ー200
≪OCN≫
メールウイルスチェックサービス利用解除(1件¥200 計3件分) ¥-600
ファミリーメール利用(2件から有料 2件¥250、3件¥350 うち3件から2件に変更) ¥-100
計 ¥1400也

最後のファミリーメールの件数を減らす分は、無料ブログサイトの登録に影響が出るかも?と現在は保留中です。
逆に今までは3台のパソコンに何らかの受信があったので、1台のデスクトップPCが差し詰め「郵便局」とし、1台のモバイルノートが「配達人」という感じに変えました。
プロバイダーの有料メールを減らし、Windowsの無料ホットメールを利用して、どのパソコンからもメールを確認出来るよう設定しなおしました。
また、うちには古い容量の少ないHDDがいくつもあって「もう捨てるしかない!」と思っていたのですがそれらを重ねて重ねてボックスを自作し、パーソナルクラウドも思案中。
例えば、画像や音楽などの重いデータは持ち運びせず、家のハードディスクから無線LANを利用しネット経由でモバイルPCにアクセスするのです。 デスクトップPCを通さないので電力も無駄に使わなくてすみます。

この間は、テレビで「WiFi機能搭載のデジカメ」というのをやってましたが、すでにお気に入りのデジカメを持っているなら「無線LAN機能を搭載したSDメモリカード」というものもあり、手持ちのデジカメに挿すだけでWiFi対応になってしまうのだ! と、言い放ってしまうほど時代は有りと有らゆる物が無線化になりつつあるのです。


NTTからレンタルされているルーターに挿す無線LANカードSE-40NEをレンタルするつもりでしたが、¥2000強で購入できるエレコムロジテックの無線LANルーターがあるのでそれを購入する事にしました。
SE-40NEのレンタルなら月¥100強程度。故障時のサポートもあります。
エレコムロジテックのルーターは実売¥2300。 2年使用でレンタルより安い計算になります。 ルーターが2台になるので消費電力も多くなりますが必要に応じてオン/オフの切替が出来るようにするつもりです。


拍手[0回]

2台目のパソコンは 「LG775系」の、ちょっと昔のタイプで非力なパソコンです。
しかし、消音製も高く夜間にネット検索したり動画を観る分にはじゅうぶん事足りています。
余計なものを省いた結果、こんな風になってしまってます。
 上部のフォルダーで分かるように起動状態です。

壁紙は使用せず最も負担のすくない黒色表示にしています。
深夜に観る動画には余計な反射光が無くなってとても観易いという効果もあります。
フォルダーは「スキャン_処理後に保存」、ダウンロード_処理後に保存」、「デジカメ_処理…」、「メモ_処理…」という具合で、ダウンロード/コピー先はデスクトップになっており、処理後は外部HDDに保存するようにしています。
システムを含むHDDには余計なデータは何一つ置かないというのが自分流。
はじめにダウンロードデータの保存先をドライブDに設定する、というやり方もありますが
だからといってそのまま放置していれば余計なデータがPC内に溜まるのは同じ事なので、保存されたデータは常にチェック出来る様な設定にしています。
必要なショートカットアイコンなどは、自動的に隠すタスクバー内に入れておきます。

小さな事ですが、デスクトップではあまり気付かなくても、旧タイプの非力なノートPCでは格段の差が出るのです。


拍手[0回]

地域情報ブログのご案内
どこか行きたいけど中々行けない…という方はこちらの旅ブログをご覧下さい。
お祭り動画などもあります。

のんびりプチ旅紀行

交通網など旅に役立つ検索情報…
旅紀行や、私的視点になりますが興味のある地域…
気になる品々などをご紹介。
電脳はうす.道楽百科
ハンドルネーム:
青丹吉(あをによし)
趣味:
多趣味なのでカテゴリをご覧下さい。
にほんブログ村 その他趣味ブログへ

訪問者(総数)
Copyright © 電脳はうす.道楽百科 All Rights Reserved.
Designed by 10p
Powered by Ninja Blog

忍者ブログ [PR]